お借入れ期間
MCJフラット20 |
MCJフラット35 |
MCJフラット50 |
15年~20年 |
21年~35年 |
36年以上50年以下 |
(申込時60歳以上は10年~)
毎月の返済額が変わらない全期間固定金利型住宅ローン
金利変動リスクを避けたい方にぴったりの最長50年間全期間固定金利の住宅ローンです。(お申し込み時の年齢により借入期間が異なります。)
特徴
- 繰上返済手数料:不要
(10万円以上から繰上返済可能)※1
- 融資上限:物件価格の100%
(8000万円以下)※2
- 保証人・保証料:不要
- 機構団体信用生命保険:原則加入
- MCJフラット35パッケージでも
物件価格の100%までお借入可能!

なら金利引き下げ
※1 住宅金融支援機構のお客さま向けインターネットサービス「住・My Note」をご利用の場合。
※2 MCJフラット50の場合、融資上限は建設費または購入価格の90%(8000万円以下)。
金利引き下げ実施中!
について
金利タイプイメージ
【標準タイプ】
お借入当初の追加費用が不要なタイプ
保証料不要に加え、特約手数料も不要なため、お借入当初の費用負担を抑えることができます。
特約手数料0円
【特約スーパーまいど】
金利を低く設定した手数料先払いタイプ
全期間の金利を低く抑えたタイプです。
月々のご返済を少なくしたい場合にご選択ください。

※上記は各金利タイプの内容をイメージしたものです。標準タイプは事務手数料が別途必要です。
機構団体信用生命保険について
- 原則、機構団体信用生命保険(以下、機構団信)へご加入いただきます。
- 団信加入の有無・種類等によって融資金利が異なり、「団信あり」のMCJフラット20/35/50をご利用になられる場合は、団体信用生命保険の保険料は、融資金利に組み込まれております。(保険会社による審査の結果、ご加入されない場合でも住宅ローンのご利用は可能です。)
- 申込本人のみの加入、連帯債務者のみの加入、夫婦連生(デュエット)での加入、3大疾病付機構団信(告知日現在51歳未満の場合)からご選択いただけます。(告知日現在70歳以上の場合、機構団信にご加入いただけません)
- 2017年9月30日以前にお申し込みのお客様は適用金利が異なります。また機構団信特約料が別途必要となります。
くわしくは住宅金融支援機構ホームページをご覧ください。
ご注意ください
- 適用される金利はお申し込みいただいた時の金利ではなく、実際にお借り入れいただく日の金利となります。金利は毎月見直します。
- 提携会社限定プランは、各種プランとの併用はできません。
- 繰上返済をされた場合、原則として特約手数料・事務手数料は払い戻しいたしません。お客さまにとって不利になる場合がありますのでご注意ください。
- ローンのお申し込みに際しては当社所定の審査があります。審査結果によってはご要望に添えない場合がありますので、ご了承ください。